ユーザー会

  • 福岡ユーザー会

    ユーザー会 福岡
    開催日 2025年5月13日
    会場 リファレンス大博多ビル
    参加社数 25社
    参加人数 44名

    内容

    ・導入状況等のご報告
    ・AI-Prime-Membersのご紹介・第二回APM対面交流会のご報告
    ・積載計画のデモンストレーション
    ・システム体験会(積載計画・見積積算4・最適取合3・Arris4)
    ・REAL4バージョンアップによる追加機能や便利機能のご紹介

    ご意見・ご感想

    ・見積積算4は請求書出力もできる点が魅力的だと感じました。
    ・見積作成の作業時間が大幅に短縮できるので良いと感じました。
    ・最適取合3を使用中ですが、疑問点にお答えいただき有意義な時間でした。
    ・Arris4を導入しているので、もう少し使ってみたいと思いました。
    ・Arris4の機能や積載計画が良かったです。
    ・現在はJWを使用しているので、今後はArris4を使いたいと考えてますので、講習会があれば参加したいと思いました。
    ・トラック積荷の自動計画について興味を持ちました。手動ではなく自動で材料の取り合いを上手くできるようなバージョンアップを期待します。
    ・積載計画は自動配置や積載率の細かな設定、トラック〇台、トレーラー〇台といった荷台の混合にも対応できれば良いなと思いました。
    ・積載計画はトラックの設定がデフォルトで何種かあればいいと思いました。また積み込みがドラッグ&ドロップでできるともっと良いと思います。
    ・REAL4の便利機能の紹介など大変勉強になりました。
    ・今回も開発情報を聞けたり、他のユーザー様と交流ができ、実りあるユーザー会でした。ありがとうございました。
    ・BIMをもっと有効活用できるような情報発信があると良いと思います。
    ・AiCad-sf楽しみにしています。

  • 北海道ユーザー会

    ユーザー会 北海道
    開催日 2025年4月10日
    会場 設計会館
    参加社数 18社
    参加人数 18名

    内容

    ・実績報告
    ・タイワ社積載計画システムのご紹介
    ・新製品のご案内

    ご意見・ご感想

    ・新製品に期待しています。
    ・積載計画システムについてもっと詳しく話を聞きたいです。
    ・1社2名参加させてほしいです。
    ・次回のユーザー会も参加したいです。
    ・新製品の図面はファーストの上をいくようにお願いします。
    ・次回のSFスクールに担当者を参加させたいです。
    ・図面屋なので積載計画システムの導入は考えていませんがシステムとしては高評価です。

  • 大分ユーザー会

    ユーザー会 大分
    開催日 2025年4月3日
    会場 J:COM ホルトホール大分
    参加社数 15社
    参加人数 20名

    内容

    ・APMサービスのリニューアル内容について
    ・システム体験会
    ・REAL4の便利機能

    ご意見・ご感想

    ・Arris4の便利な機能を体験できた。
    ・APMについては、有料会員にするほど必要とする人がいるのかと少し疑問に思いました。
    ・日頃他のファブと交流することもないので、このような機会は大変うれしいです。
    ・APMの内容が社員教育に役立つと思いました。
    ・見積積算4の体験がとても参考になりました。
    ・Arris4、見積積算4の操作画面を体験でき参考になりました。
    ・AI-Prime-Membersに入会したいと思いました。
    ・直接質疑できたので良かったです。
    ・今後もユーザー会を定期的に行ってほしいです。
    ・REAL4からArris・積算・取合の基本の流れ、操作、考え方が参考になりました。
    ・APMサービスやREAL4の便利機能が参考になりました。
    ・Arris4での検索機能が便利でした。
    ・新しい機能、便利機能が参考になりました。
    ・メールや電話だと細かい所まで詳しく聞くのは難しいので、今回直接質問できる機会があってよかったです。新しい機能や便利な機能も知れて勉強になりました。
    ・動画のスピードが速く、全く使ったことがないのでついていけませんでした。ただ、その後の体験会はとても親身に対応していただき、とてもよかったです。ありがとうございます。
    ・REAL4の便利機能が参考になりました。
    ・見積積算4とREAL4の連動が参考になりました。

  • 第二回AI-Prime-Members対面交流会

    交流会 第二回AI-Prime-Members対面交流会
    開催日 2025年3月13日
    会場 品川プリンスホテル
    参加社数 73社
    参加人数 73名

    内容

    ・APMサービス昨年度実績
    ・名刺交換会
    ・筑邦製作所様 講演
    ・意見交換(人材育成、人材確保について)
    ・新製品発表会

    ご意見・ご感想

    ・他地域の現状を知ることができ、また仕事のやり方の違いや工夫など色々と知ることができました。
    ・全国の方々と交流ができました。
    ・前回の交流で仕事をしていただいた方や新たな顧客要素との交流ができました。
    ・あまり同業者と話をする機会がなかったため、交流ができてよかったです。
    ・新製品発表に非常に興味を持ちました。
    ・たくさんの出会いがあり、今後の仕事に広がりを感じられました。
    ・ファブが抱えている課題を共有できてよかったです。
    ・情報交換を含め、今後の参考になりました。
    ・今後の事業展開において自社を知っていただくきっかけとなりました。

  • 静岡ユーザー会

    ユーザー会 静岡
    開催日 2025年2月19日
    会場 グランシップ静岡 会議室1101
    参加社数 12社
    参加人数 17名

    内容

    ・現況報告
    ・【AI-Prime-Members】の活動報告
    ・大西鐵構(株)様による講話『点群データの活用方法』
    ・(株)データロジック REAL4裏技機能紹介、生産計画の紹介

    ご意見・ご感想

    ・業界情報を教えていただき興味を持ちました。
    ・APMのサービスメニューの説明が分かりやすかったです。
    ・APMは地域やエリアを越えて仕事ができる部分に興味を持ちました。
    ・全体的にテンポが良かったため、興味深く集中して聴くことができました。
    ・都合がつかずに参加できない方も視聴できるよう後日ユーザー会の内容を公開してほしいです。
    ・点群データを活用することで業界の抱える問題点を解決できるような話が参考になりました。
    ・点群データの内容が難しいものでしたが、点群データを取り入れ、実際に業務効率の改善を図っている部分に素晴らしいと感じました。
    ・点群データは会社との直接的な関係はあまりないのですが、先進性があり刺激になりました。
    ・REAL4の裏技・便利機能の紹介がとても勉強になりました。
    ・REAL4の機能説明をもう少し増やしてほしいです。

  • 浜松ユーザー会

    ユーザー会 浜松
    開催日 2025年2月18日
    会場 アクトシティ浜松 研修交流センター402
    参加社数 14社
    参加人数 23名

    内容

    ・現況報告
    ・【AI-Prime-Members】の活動報告
    ・大西鐵構(株)様による講話『点群データの活用方法』
    ・(株)データロジック REAL4裏技機能紹介、生産計画の紹介

    ご意見・ご感想

    ・APMについてわかりやすく参考になりました。
    ・点群データの活用方法についてとても興味を持ちました。
    ・点群データとCADソフトの応用について興味を持ちました。
    ・REAL4の裏技機能は知らなかった部分もあり勉強になりました。
    ・実用的な機能の紹介がとてもタメになったのでまた聞きたいです。
    ・PDFをCADに取り込めたり、3Dスキャナーと連動したりできるCADシステムを開発してほしいです。
    ・今後のユーザー会では、実際にREAL4を操作しているリアルな問題点と改善策について行ってほしいです。
    ・REAL4に関しての要望・質疑・意見交換の場があるといいと思いました。

鉄骨専用CADシステムなどに関する質問や見積依頼は
以下よりお気軽にお問い合わせください。